地下鉄博物館

東京メトロ東西線葛西駅の高架下にある地下鉄博物館へ。
地下鉄博物館は1986年に開館された博物館で、館内には東京メトロ(旧営団地下鉄)に関する歴史や実際に地下鉄を走った電車が展示されているほか、実物の運転台を使用した運転シミュレータ、東京都心の地下鉄を再現したジオラマ模型などが展示されています。
その昔、東京メトロ(旧営団地下鉄)の駅が最寄り駅だったこともあり、比較的行きやすい場所でしたので子供の頃は何度も足を運んでいた場所です。
2002年12月〜2003年5月にかけてにかけて上を走る東西線の耐震補強工事に合わせて、休館となりその間にリニューアルされて2003年6月に改めてオープンとなった以降、2007年9月に一度訪れており今回で2度目。
地下鉄博物館 (オフィシャルサイト)
http://www.chikahaku.jp/
地下鉄博物館入り口
博物館は東京メトロ東西線葛西駅高架下にあり中央口を出て、環状7号線をわたってすぐのところにある。1993年には博物館口が開設されましたが、中野方面へ向かう電車のホームに直結されており、西船橋方面のホームからは一度中央から2Fに降りて移動する必要がある。

(地下鉄博物館 2010/04/23)
自動改札機
エントランスに設置されている自動改札機。切符を購入しここを通って中に入ります。
ICカード非対応の古いタイプの自動改札機で、首都圏ではほとんど見かけなくなったタイプ。

(地下鉄博物館 2010/04/23)
丸ノ内線300形(301号車)
自動改札機を抜け「地下鉄の歴史」コーナーに展示されているのが、丸ノ内線で使用されていた300形(301号車)。
2003年のリニューアルオープン時に搬入。
301号車は1954年に開通した丸ノ内線(池袋−御茶ノ水間)の開業に合わせて製造した車両で、1989年まで丸ノ内線で使用。その後は丸ノ内線中野工場にて保管されていた。

(地下鉄博物館 2010/04/23)
車内。廃車当時のままと思われる。

運転台。

(地下鉄博物館 2010/04/23)
東京地下鉄道1000形(1001号車)
300形(301号車)の横には、1000形(1001号車)が開業当時の上野駅を再現した改札口・ホームと共に展示されている。
1927年に開通した東京地下鉄道上野−浅草間用に製造された車両で、1968年まで銀座線で使用されていた。
廃車後は神田にあった交通博物館にて保存展示されていたが、地下鉄博物館の開館に合わせて移転された。

(地下鉄博物館 2010/04/23)
車内。博物館の展示に合わせて車内外とも開業当時の姿に復元されている。

(地下鉄博物館 2010/04/23)
御茶ノ水駅付近の模型
「地下鉄をつくる」に展示されている御茶ノ水駅付近の模型。付近の断面がよくわかるように立体模型になっている。

(地下鉄博物館 2010/04/23)
実物大の単線シールドトンネル
「地下鉄をまもる」で展示されている実物大の単線シールドトンネル。レール・架線や信号機なども設置されている。

(地下鉄博物館 2010/04/23)
東京高速鉄道100形(129号車)カットボディー
「地下鉄車両のしくみ」に展示されている東京高速鉄道100形(129号車)は、1938年に開通した東京高速鉄道渋谷−新橋間用に1937年に製造された車両で、1968年まで銀座線で使用されていた。
129号車はその後、丸ノ内線中野検車区にて入換え用用として残り、1981年まで使用されていた。その後、車体の一部がカットされ登場時の姿に復元の上、博物館に展示。
運転台にある機器にて前に設置された制御機器および台車のモーター・車輪・ブレーキを操作することが可能。

(地下鉄博物館 2010/04/23)
千代田線6000系運転シミュレータ
「地下鉄プレイランド」に設置されている千代田線6000系のカットモデル(シミュレータ用に制作)を使用した運転シミュレータ装置。
床下に揺動装置が組み込まれ走行時の揺れも再現されている本格的なもの。
以前は千代田線綾瀬→代々木上原間(駅間途中の一部がカットされていた)だったが、2009年より千代田線綾瀬−代々木上原間の双方向運転が可能になった。

(地下鉄博物館 2010/04/23)
千代田線6000系車両。6000系は1968年に1次試作車が登場、その後2次試作車を経て1971年に量産開始。このシミュレータ用の車体は1981年に製造された車両と同仕様で製造されている。(写真右側の車両)

東京メトロ 綾瀬車両基地 2009/12/05)
丸ノ内線02系・半蔵門線8000系・東西線5000系シミュレータ
こちらも開館当初から設置されている運転シミュレータ。千代田線6000系シミュレータの他にこの3台設置されている。


(地下鉄博物館 2010/04/23)
メトロパノラマ
東京メトロ銀座線から半蔵門線までの各線が再現されたジオラマ模型で、1日数回係員による解説付きの演出運転が行われている。


(地下鉄博物館 2010/04/23)
以上、地下鉄博物館の館内を駆け足で回ってみました。今回は予定の関係上、1時間ほどしか見ることができませんでしたので次回はもう少しゆっくりと見て回ろうと思います。