鉄道博物館

埼玉県さいたま市にある鉄道博物館へ。
2006年6月に東京都千代田区にあった交通博物館の後継として2007年10月に開館。
開館直後は混雑しているのと、土休日を避けて行こうと思っていたため、初めて行ったのは今年になってから。そして今回で2度目。
すでに1回目に行った時に全体を見ているので、今回は時間の関係もありピンポイントで見る事に。
鉄道博物館は敷地が広いため、全部回るのは結構大変です。逆に広い分展示に関してはゆったりしており、交通博物館に展示されていたものや新しく展示に加わったものなど、ゆっくり見る事が出来ます。
保存展示車両は交通博物館の時と比べると大幅に増えて35両。ヒストリーゾーン中央のターンテーブル(転車台)に載ったC57蒸気機関車を中心に展示されています。
展示車両に関してはスペースが狭い所と照明が暗い所があり、全体を撮影するのが難しい車両が多いのが残念。今回の車両写真は以前撮影したものを中心にまとめてみました。車両の数が多いので通勤車両がメイン。
鉄道博物館 (オフィシャルサイト)
http://www.railway-museum.jp/
C57蒸気機関車
交通博物館に展示されていた時の写真。閉館前に“旧万世橋駅遺構特別公開”が開催されており最後に行った時に撮影。3月の平日に行ったので、この頃はまだそれほど混雑はしていなかった。

交通博物館 2006/03/17)
0系新幹線カットモデル
交通博物館入口の横に設置されていた時の写真。屋外での設置だったが、さすがに博物館の看板だけあって常にきれいな状態を保っていたと思う。

交通博物館 2006/03/17)
クモハ40形
鉄道博物館搬入前の大宮総合車両センターイベントで展示された。

大宮総合車両センター 2007/05/26)
101系
鉄道博物館搬入前は東京総合車両センター(旧大井工場)で保存されていた。

(東京総合車両センター 2006/08/26)
クモハ101-902号車 車内路線図
鉄道博物館で展示されている同車両に掲示されていた路線図。路線図の内容から考えて1969年〜1972年頃と思われる。当然ながら現在とはだいぶ異なっており、まだ武蔵野線が開通してないなく、根岸線も洋光台までとなってる。この時代には南武線に快速が走っていたらしい。

鉄道博物館 2009/04/30)
103系
ラボラトリー展示の駅構内ラボで車体半分が展示されている。2006年の大宮総合車両センターイベントで展示されていた。

大宮総合車両センター 2006/05/27)
209系シミュレータ
4月29日にリニューアルされたシミュレータ。既存の209系と211系シミュレータがコンピュータグラフィックから実写走行映像に変更された。


鉄道博物館 2009/04/30)
レムフ10000形
展示スペースの車両には一部に人形が乗せられているが、レムフ10000形と呼ばれる冷蔵貨車には鮮魚の模型が積載されてる。結構リアルに見えませんかね?

鉄道博物館 2009/04/30)